2025.06.18ブログ
体幹へのアプローチ(中野島教室)
お子様の姿勢が崩れやすい
転びやすい
ぶつかりやすい
ボールをうまく扱えない
運動がぎこちない
筆圧が強すぎる(弱すぎる) などでお悩みはありませんか?
もしかしたらそれは体幹が影響しているかもしれません。
てらぴぁぽけっとでは様々な方法で体幹へのアプローチを行っています。
真似っこや細かい指示・動きが難しい小さなお子様にも写真のような楽しい遊びで体幹にアプローチをしています。
写真は「布そり」という遊びです。
お子様に布の上に座ってもらい、大人が布を引っ張って動かします。布が動いている間は倒れないように腹筋や背筋、骨盤周りの筋肉を自然に使い、体勢を中心に戻します。上達してきたらスピードを速くしたり、布の上に立ったりして挑戦することも…!
この遊びは好きなお子様が多く、ケラケラ笑ったり、写真のお子様のように「もういっかい!」と伝えてくれたりすることもあります♪
布そりだけでなく、他にも体幹にアプローチした遊びはたくさんあります(#^.^#)
その時のお子様の様子や発達段階に合わせて楽しく取り組める遊びを提案していきます♪
気になることがありましたらお気軽に相談してくださいね★