2025.07.23ブログ
要求語の促し方(^^)/(横浜センター北教室)
こんにちは!てらぴぁぽけっと横浜センター北教室です!(^^)!
お子さまの発達段階や、ことばの獲得段階等によって様々ではありますが、
獲得のためには、まず大人が、その状況下においてお子さまに言って欲しい言葉を聞かせてあげることが必要です。
例えば、
「ちょうだい」「やって」「あけて」「とって」「かして」などの易しい言葉から始めます。
お子さまの顔を見て、「ちょうだい」と聞かせ、
「ち」「ちょ」「だい」「…ぉうだい」など、音声表出できたら
「『ちょうだい』できたね」や、
「上手に言えたね」と褒めてあげてください。
注意点としては、言わせたい言葉は連呼せずに1~2回程度にし、
お子さまの反応を待つことが大切です。
また、自発での表出ができるまで、何度もトライする機会を与えることで音・言葉・意味を理解することに繋がります。
現在、ことばに関するお悩みをお持ちの方に、
当教室の言語聴覚士による「ことばのプログラム」無料体験会を開催しています。
少しでも気になった方や、ことば以外にご心配をお持ちの方も、
ぜひお気軽にお問い合わせください(^^)/