2025.09.24ブログ
椅子に座る(^^)/(横浜センター北教室)
こんにちは!てらぴぁぽけっと横浜センター北教室です!(^^)!
当教室では現在、1歳から年長さんまでのお子さんにご利用いただいています。
小さいお子様など、椅子に座って机に向かう習慣があまりない場合、
マンツーマンセラピーの中で「学習姿勢を作る」ことを始めていきます。
最初の段階では
お子さまは座る直前の位置(腰を下ろせば座れるくらい近く)へ。
そこで先生が「座って」と指示を出し、椅子を差し出すことで
お子さんを介助なしで座らせる形を取ります。
そしてお子さんが座ると同時に、褒めたり、強化子(ごほうび)を渡して「座れたことを強化」します。
これを繰り返し、安定してきたら
椅子とお子さんの間に少しずつ距離を作り、
「座って」の指示で「お子さんが自分から椅子に近付いて座る」練習に進んでいきます。
その後は、椅子に座ることに慣れてきたお子さまは
椅子に座る時間を少しずつ(はじめは数秒から)伸ばしていき、
着座の姿勢を安定させていきます。
椅子に座ることができると、他の活動からの切り替えにもつながり
またご家庭での食事時間や園での活動も充実したものになっていきます。
お困りごとやご心配事がございましたら、
母子分離で「小集団」と「個別療育」、合わせて2時間のてらぴぁぽけっとに
ぜひ一度ご見学にいらしてください(^^)/